top of page

​リクラス東京 訪問介護よつば

〜安心と笑顔をお届けします〜
「自宅で安心して過ごしたい」
地域に根付いた訪問介護で、笑顔ある毎日をお手伝いします!

訪問介護サービス 障がい福祉

  訪問介護は、障害者総合支援法に基づき、障がいのある方が住み慣れたご自宅で安心して暮らせるよう、日常生活をサポートするサービスです。
お一人おひとりの思いや生活スタイルを大切にしながら、必要な支援を提供します。

居宅介護
日常生活に必要なサポートをご自宅で行います。
入浴、排泄、食事などの身体介護や、掃除、洗濯、買い物などの家事援助を通して、安心した暮らしをお手伝いします。

重度訪問介護
重度の障がいがある方が、地域で安心して暮らせるよう、長時間の見守りや生活全般の支援を行います。
外出時の同行支援も含め、日常生活を幅広くサポートします。

移動支援
移動支援は、区市町村が実施する地域生活支援事業です。
屋外での移動が困難な障がいのある方やお子さまが、
社会参加や余暇活動などを目的とした外出の際に、
ヘルパーが同行して移動や介助を行います。

自費サービス
障がい福祉サービスの対象外のサポートを、必要に応じて柔軟にご利用いただけます。
話し相手、趣味の付き添いなど、ご希望に合わせたサービスを提供します。

 

正方形のイラスト 表情は笑顔.png

※障がい福祉サービスは、障害者総合支援法・地域生活支援に基づき、原則として1割の自己負担でご利用いただけます。
※所得状況などにより減額や免除の対象となる場合があります。
詳しくは区市町村または当社相談窓口までお気軽にお問い合わせください。

【ご利用の流れ】
① お問い合わせ
まずはお気軽にご相談ください。
② 面談・ヒアリング
ご希望や状況をお伺いします。
③ ご提案・ご契約
サービス内容をご提案し、ご契約を行います。
④ サービス開始
ご自宅でのサービスがスタートします。

色合いを明るく.png

訪問介護サービス 介護保険

 身体介護
・入浴、清拭、洗髪
・排泄介助、おむつ交換
・食事介助、服薬介助
・起床・就寝介助、移動・移乗介助

 生活援助
・調理、配膳、片付け
・掃除、整理整頓
・洗濯、衣類の整理
・買い物代行、生活必需品の補充

 介護予防訪問介護
・自立支援を目的とした身体介護や生活援助
・要支援1・2の認定を受けた方が対象
・できる限り自分でできる力を維持・向上させる支援

 自費サービス
・介護保険では対応できない内容や、保険適用外のサービスも柔軟にご提供しています。
・介護保険時間外の訪問
・見守りや外出付き添い
・その他、ご要望に応じた個別サービス

【ご利用の流れ】
① お問い合わせ・ご相談
まずはお電話やメールでお気軽にご連絡ください。
② 要介護認定の申請(必要な場合)
まだ認定を受けていない方は、区市町村へ要介護認定を申請します。
③ ケアマネジャーの選定と面談
ケアマネジャーがご本人やご家族と面談し、生活状況や希望をお伺いします。
④ ケアプランの作成
ケアマネジャーが必要なサービス内容を整理し、ケアプランを作成します。
⑤ご契約・サービス担当者会議
内容にご同意後、訪問介護事業所と契約を結び、具体的な支援内容を決定します。
⑥ サービス開始
ケアプランに基づいて訪問介護サービスが始まります。

ChatGPT Image 2025年7月14日 12_06_41.png

【ご利用料金】
訪問介護サービスは介護保険が適用され、原則 1割〜3割の自己負担 でご利用いただけます。
サービス内容や回数によって料金は異なり、詳しくは訪問介護契約時にご説明いたします。
介護保険適用外や限度額を超える場合は、全額自己負担 となります。

サービス提供エリア
(板橋区・豊島区一部・豊島区一部・北区一部)
訪問可能時間:平日7:30~21:00
年中無休、但し年末年始の訪問は応相談!

【個人情報保護について】

当事業所では、利用者様およびご家族の個人情報を適切に保護・管理することを重要な責務と考え、以下の取り組みを行っています。

  • 介護サービス提供に必要な範囲でのみ個人情報を収集・利用します。

  • 個人情報は法令に基づく場合を除き、第三者に提供することはありません。

  • 不正アクセスや漏えい防止のため、安全管理措置を徹底しています。

  • 利用者様ご本人からの開示・訂正・利用停止等のご要望に適切に対応いたします。

利用者様が安心してサービスをご利用いただけるよう、今後も個人情報保護の徹底に努めてまいります。
 

お問い合わせ窓口

個人情報に関するお問い合わせは、下記までご連絡ください。

【事業所名】リクラス東京 訪問介護よつば
【住所】  東京都板橋区中板橋22-9 堀越ビル102
【電話番号】03-5944-1766
【担当者名】管理者 榎本 博則


【BCP(事業継続計画)について】
当ステーションでは、災害や感染症などの緊急事態が発生した際も、
訪問介護サービスをできる限り継続できるよう体制を整えています。
緊急時でもご利用者様が安心して在宅介護を続けられるよう、
スタッフの安全確保や物資備蓄、連絡体制の強化などを行っています。

【権利擁護と虐待防止について】
当ステーションでは、ご利用者様の人権と尊厳を守ることを最優先とし、
高齢者・障害者の虐待防止に努めています。
すべての方が安心してサービスを受けられるよう、
職員研修や相談体制を整え、権利擁護の徹底を図っています。

リクラス東京  訪問介護よつば(介護保険1371912617)(居宅介護・重度訪問介護1311904252)

               (特定相談支援1331903722・障害児相談支援1371900877)              

リクラス東京 訪問看護よつば (介護保険1361990904)(ステーションコード7496011)

  • 事務所営業時間:9:00〜18:00

  • 事務所定休日:土・日・祝日・年末年始

  • 住所:〒173-0016  東京都板橋区中板橋22-9 堀越ビル102

  • TEL:03-5944-1766(訪問介護)FAX:03-5944-1767 E-mail:yotuba-kaigo@coast.ocn.ne.jp

  • TEL:03-5944-1764(訪問看護)FAX:03-5944-1765 E-mail:kango-yotuba@sage.ocn.ne.jp

bottom of page