top of page
リクラス東京 訪問介護よつば
相談支援サービス

【相談支援サービス 障がい福祉】
【特定相談支援】
「安心して毎日を過ごしたい」「もっと自分らしく暮らしたい」
そんな思いに寄り添いながら、一人ひとりに合ったサービス利用計画(サービス等利用計画)を一緒に作成します。
ご本人やご家族の希望を大切にしながら、どんなサービスが必要か、どのように利用するかを一緒に考えます。
作成した計画は定期的にお話を伺い、生活の変化や新たなご希望に合わせて見直しを行います。
また、関係機関や支援者と連携し、より良い生活が送れるように継続してサポートします。
【障がい児相談支援】
お子さまが安心して笑顔で成長していけるようにご家族と一緒に「障がい児支援利用計画」を作成します。
お子さまの発達や個性、ご家庭の状況に合わせて、必要な支援やサービスを選び、将来を見据えた計画を立てます。
計画は定期的に見直しを行い、学校や福祉サービス、医療機関などとも連携しながら支援を進めます。
ご家族の不安や悩みも、いつでも気軽にご相談ください。
私たちは、お子さまとご家族のこれからをずっと応援していきます。
【ご利用の流れ】
① お問い合わせ・ご相談
まずはお電話や来所で
お気軽にご相談ください。
② 面談・ヒアリング
ご本人やご家族のお気持ちや
お困りごとをお伺いします。
③ サービス等利用計画の作成
一人ひとりに合った計画を一緒に考え、作成します。
④ サービス利用開始
計画に基づいてサービスの利用がスタートします。
⑤ 定期的な見直し(モニタリング)
サービス利用後も、定期的にお話を伺い、必要に応じて計画を見直します。

サービス提供エリア
(板橋区・豊島区一部・豊島区一部・北区一部)
訪問可能時間:平日9:00~18:00
休日:土・日・祝祭日・年末年始
「どんな小さなことでも大丈夫、
まずはお気軽にご相談ください。」
【個人情報保護について】
当事業所では、利用者様およびご家族の個人情報を適切に保護・管理することを重要な責務と考え、以下の取り組みを行っています。
-
介護サービス提供に必要な範囲でのみ個人情報を収集・利用します。
-
個人情報は法令に基づく場合を除き、第三者に提供することはありません。
-
不正アクセスや漏えい防止のため、安全管理措置を徹底しています。
-
利用者様ご本人からの開示・訂正・利用停止等のご要望に適切に対応いたします。
利用者様が安心してサービスをご利用いただけるよう、今後も個人情報保護の徹底に努めてまいります。
お問い合わせ窓口
個人情報に関するお問い合わせは、下記までご連絡ください。
【事業所名】リクラス東京 訪問介護よつば
【住所】 東京都板橋区中板橋22-9 堀越ビル102
【電話番号】03-5944-1766
【担当者名】管理者 榎本 博則
【BCP(事業継続計画)について】
当ステーションでは、災害や感染症などの緊急事態が発生した際も、
訪問介護サービスをできる限り継続できるよう体制を整えています。
緊急時でもご利用者様が安心して在宅介護を続けられるよう、
スタッフの安全確保や物資備蓄、連絡体制の強化などを行っています。
【権利擁護と虐待防止について】
当ステーションでは、ご利用者様の人権と尊厳を守ることを最優先とし、
高齢者・障害者の虐待防止に努めています。
すべての方が安心してサービスを受けられるよう、
職員研修や相談体制を整え、権利擁護の徹底を図っています。
bottom of page